2010年11月11日

湖風祭に参加します

今年も、大学祭の時期が近づいてきました。

元気会では、毎年滋賀県立大学の大学祭である湖風祭に参加し催しを行っております。
今年の湖風祭は11月12日(金)、13日(土)、14日(日)に滋賀県立大学にて行います。

元気会は模擬店を出店し、元気になるパンケーキを売ります。
みなさん、パンケーキを買って元気になってください。

参考:湖風祭HP
http://www.kofoo.jp/
posted by genki at 23:39| 滋賀 ☀| Comment(16) | TrackBack(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月03日

こだままつりの参加

元気会がこだままつりに参加します。

こだままつりとは?
社団法人おおつ福祉会を中心に、主に障害者の方々に祭りを楽しんでもらおうと企画しているイベントです。

日時:2010年11月7日(日) 10:00〜15:00
場所:滋賀大学教育学部付属特別支援学校(大津市際川3−9−1)

元気会は、福祉会の方と一緒にもちつきをします。
posted by genki at 21:41| 滋賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月16日

ダイナマイト県大08 映像

今回の試合の様子をyoutubeにアップしました。

当日見逃したという人は、是非この機会に。
生で見たという人は、もう一度お楽しみ下さい。
すでに映像を見たという人は、何度でも観て下さい。

前説
http://jp.youtube.com/watch?v=Rg5z8TrvhKY

オープニング
http://jp.youtube.com/watch?v=kYKPUJhakQM

一回戦第一試合
http://jp.youtube.com/watch?v=t5bndEnv9ic

一回戦第二試合
http://jp.youtube.com/watch?v=a043VY5YPzw

一回戦第三試合
http://jp.youtube.com/watch?v=ndoLlI8mMaE

一回戦第四試合
http://jp.youtube.com/watch?v=h9YQZxMD3go

準決勝第一試合
http://jp.youtube.com/watch?v=_Wgj0Q6NjIo

準決勝第二試合
http://jp.youtube.com/watch?v=fyaCChjs1kY

決勝戦
http://jp.youtube.com/watch?v=EeZsiBVr5R8

エンディング
http://jp.youtube.com/watch?v=EgR7pbFANi0


*ご覧いただく際「高画質で表示する」を選択して頂きますと、より一層臨場感を味わう事ができます。

2008年11月14日

ダイナマイト県大08 結果報告

11月09日(日)大盛況のうちにダイナマイト県大08は終了しました。

全員


今大会を見事に制したのは

飯田 努選手
(前人未到の2連覇!)

飯田選手には栄誉と喝采、そして優勝商品「願いが叶う黄金のスケッチブック」が送られました。

優勝インタビュー

以下、トーナメントの結果となります。

トーナメント.jpg

当日は寒い中、多数のご観覧ありがとうございます。
また運営にご協力くださった方々、ありがとうございます。
予選・本戦と参戦して下さった方々、おつかれさまです。

2008年11月08日

ダイナマイト県大08 参戦者募集締切り

ダイナマイト県大08参戦者の募集は、11月07日(金)20:00をもって締め切らせていただきました。

今回の応募総数は10通です。
(過去最高記録)

この中から厳正なる審査により、トーナメント進出者8名を決定いたします。
8名には、11月08日(土)20:00までにTELまたはメールにて連絡します。

以下、今回のプレお題に寄せられた回答です。

@ 鳴きやまない愛犬に翻訳機をつけてビックリ!何と言っていた?

・あれチャウチャウちゃう? ちゃうちゃう、チャウチャウちゃうんちゃう? いや、チャウチャウやって!
・会社の犬でもええねん
・ダニをピンセットで採るのは止めて!
・やっぱり木の実ナナやろ
・わたしはプレーリードッグであり、犬ではないのです、わかってください
・右、右、下、わかりません、わかりません、上、ちょっとわか… いや、わかりません、右、
・無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理〜、雨の日散歩無理〜!
・やっぱ麻生じゃあ不安なんやけど、どう思う?
・We are Reds!! We are Reds!!
・「言うよね〜」 写真を撮るときの掛け声で「ハイ、マルチーズ!」ってね。

A 押忍!ムチャクチャ高校の「夏休みの宿題」とは?

・鬼退治
・ビデ倫に挑戦
・ピンセットを使って田植えする
・おとんの浮気調査絵日記
・各自オリジナルな方法で骨折をして治療過程のレポート提出
・シベリア出兵
・ツチノコの観察日記
・おかんの下着をパクッてくる。
・ジャイロボールの習得
・ピンセットでダニを取る!
posted by genki at 00:55| 滋賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | >ダイナマイト県大08概要 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月04日

練習問題C

どんどんいきます、ブログ大喜利4回目。

皆さん、そろそろエンジンがかかってきましたか。
審判員を唸らせる回答お待ちしてます。

お題
『このバスガイド、腹立つな〜。なぜ?』


では、お考えください。
posted by genki at 23:42| 滋賀 ☀| Comment(28) | TrackBack(0) | >練習問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月01日

練習問題B

徐々に繁栄の兆しがあるブログ大喜利、3回目です。

面白い回答との出会いは、審判員の喜びと生きる糧となりつつあります。
この調子でガンガン回答をお送りください。

お題
『「来るんじゃなかった…」どんな結婚式?』


では、お考えください。
posted by genki at 23:22| 滋賀 ☁| Comment(24) | TrackBack(0) | >練習問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月30日

練習問題A

奇跡的にブログ大喜利2回目です。

前回参加された方は、肩慣らしは済みましたか。
まだ参加を悩んでいる方、とりあえず書き込んでみて下さい。

引き続き回答は、コメント欄にて受け付けています。
答えと名前を投稿して下さい。


お題
『サッカー。相手チームを見て「これは勝てる!」なぜ?』


では、お考えください。
posted by genki at 21:41| 滋賀 ☀| Comment(17) | TrackBack(0) | >練習問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月27日

練習問題@

ダイナマイト県大08を迎えるまでの間、
元気会公式ブログにて、大喜利の練習を数回行います。
ケータイ大喜利ならぬ、ブログ大喜利です。

大喜利がよくわからないという大喜利初心者の方は、他の人の答えを見て勉強するも良し。
日常で大喜利をする機会がないという大喜利中級者の方は、問題に答えて感覚を取り戻すも良し。
毎日、大喜利の修行を積んでいるという大喜利上級者の方は、模範解答を示すも良し。

それぞれにあった活用方法をしていってもらえればと思います。


回答方法は、コメント欄に答えと名前を投稿して下さい。
なお、同じ問題に対して答えを何度投稿して頂いても構いません。
投稿して頂いた答えには、管理人(元気審判員)による★3つの判定と解説がついてきます。



お題
『27年間続いたバンドのささいな解散理由とは?』


では、お考えください。
posted by genki at 00:00| 滋賀 ☁| Comment(20) | TrackBack(0) | >練習問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月26日

当日出題予定のお題

トーナメント戦で使われるお題が決定しました。

各試合ごとに@〜Cまで問題があります。
試合時間内(5分間)で使うものは、基本的に@とAだけです。
Bはなかなか答えが出てこないときやポイント移動しないときのための予備問です。
Cは5分間で決着がつかない(ポイント同数)場合に行なわれる、延長戦での1問1答用の問題です。

なお、当日はくじ引きによってトーナメントの組み合わせを決めます。
決め方は
予選順位の上位から順に、1〜8が書いてあるくじを引いてもらう。
くじの若い番号順に好きな試合(自分が答えやすい問題等の理由)を選んでいく。
といった具合です。


1回戦第1試合
@アホアホブーメラン投げるとどうなる?
A「この家庭教師はクビにしよ・・・」なぜ?
Bクリスマスイブにサンタさんが“ふて寝”。何があった?
C世界三大美女のクレオパトラを一発で落とせる愛の殺し文句とは?

1回戦第2試合
@実家の両親から届いたビデオレターを見てビックリ!その内容とは?
A“風呂上がりにビール”みたいないい感じの流れを教えて下さい
B「あー、俺もうすぐリストラされるなあ」その理由は?
C「鏡よ鏡、鏡さん。世界で一番美しいものは何?」で、返ってきた答とは?

1回戦第3試合
@ラーメン屋のはり紙。「そこにこだわるんかい!?」何と書いてあった?
A「どんだけ〜!」のテンションで何か叫んで下さい
Bアホ高校の一番多い遅刻の理由は?
C「このカーナビ、腹立つな〜」何を言い出した?

1回戦第4試合
@ホワイトハウスの中にある赤くて大きなボタン押すとどうなる?
Aなんじゃそりゃ!外国人が着てきた漢字Tシャツとは?
Bおっさん二人が大ゲンカ。そのトホホな原因とは?
C「この風邪薬、本当に効くの?」パッケージに書いてあった文章とは?

準決勝第1試合
@「割り込んでまで言うことか!」その臨時ニュースとは?
A5人組のヒーロー戦隊が、子供たちからブーイング。その理由とは?
B母親のブログを発見。「何じゃこれ!?」その内容とは?
C苦節23年の演歌歌手・下積長子(したづみ・ながこ)さん。「今回も売れないな〜」。その曲のタイトルとは?

準決勝第2試合
@家政婦は見た!今まで見た中で一番衝撃的だった光景とは?
A生まれてから一度も笑ったことのない少女が大爆笑。その理由は?
B高校野球の審判が「プレイボール!」の直後に「タイム!」何があった?
C全校生徒からウザいと言われている体育教師、元気田イクゾー、どうウザい?

決勝戦
@「この野良犬苦労してきたんやろな…」どんな野良犬?
A父親が全裸で帰宅。家族に言った第一声とは?
B「何じゃそれ?」ハンマー投げの選手、何と叫んだ?
C地味川地味子さんが最高に輝いた瞬間とは?
posted by genki at 00:00| 滋賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | >当日出題予定のお題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。