2008年10月26日

当日出題予定のお題

トーナメント戦で使われるお題が決定しました。

各試合ごとに@〜Cまで問題があります。
試合時間内(5分間)で使うものは、基本的に@とAだけです。
Bはなかなか答えが出てこないときやポイント移動しないときのための予備問です。
Cは5分間で決着がつかない(ポイント同数)場合に行なわれる、延長戦での1問1答用の問題です。

なお、当日はくじ引きによってトーナメントの組み合わせを決めます。
決め方は
予選順位の上位から順に、1〜8が書いてあるくじを引いてもらう。
くじの若い番号順に好きな試合(自分が答えやすい問題等の理由)を選んでいく。
といった具合です。


1回戦第1試合
@アホアホブーメラン投げるとどうなる?
A「この家庭教師はクビにしよ・・・」なぜ?
Bクリスマスイブにサンタさんが“ふて寝”。何があった?
C世界三大美女のクレオパトラを一発で落とせる愛の殺し文句とは?

1回戦第2試合
@実家の両親から届いたビデオレターを見てビックリ!その内容とは?
A“風呂上がりにビール”みたいないい感じの流れを教えて下さい
B「あー、俺もうすぐリストラされるなあ」その理由は?
C「鏡よ鏡、鏡さん。世界で一番美しいものは何?」で、返ってきた答とは?

1回戦第3試合
@ラーメン屋のはり紙。「そこにこだわるんかい!?」何と書いてあった?
A「どんだけ〜!」のテンションで何か叫んで下さい
Bアホ高校の一番多い遅刻の理由は?
C「このカーナビ、腹立つな〜」何を言い出した?

1回戦第4試合
@ホワイトハウスの中にある赤くて大きなボタン押すとどうなる?
Aなんじゃそりゃ!外国人が着てきた漢字Tシャツとは?
Bおっさん二人が大ゲンカ。そのトホホな原因とは?
C「この風邪薬、本当に効くの?」パッケージに書いてあった文章とは?

準決勝第1試合
@「割り込んでまで言うことか!」その臨時ニュースとは?
A5人組のヒーロー戦隊が、子供たちからブーイング。その理由とは?
B母親のブログを発見。「何じゃこれ!?」その内容とは?
C苦節23年の演歌歌手・下積長子(したづみ・ながこ)さん。「今回も売れないな〜」。その曲のタイトルとは?

準決勝第2試合
@家政婦は見た!今まで見た中で一番衝撃的だった光景とは?
A生まれてから一度も笑ったことのない少女が大爆笑。その理由は?
B高校野球の審判が「プレイボール!」の直後に「タイム!」何があった?
C全校生徒からウザいと言われている体育教師、元気田イクゾー、どうウザい?

決勝戦
@「この野良犬苦労してきたんやろな…」どんな野良犬?
A父親が全裸で帰宅。家族に言った第一声とは?
B「何じゃそれ?」ハンマー投げの選手、何と叫んだ?
C地味川地味子さんが最高に輝いた瞬間とは?
【関連する記事】
posted by genki at 00:00| 滋賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | >当日出題予定のお題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。