2007年10月15日

ダイナマイト県大Tシャツ

ダイナマイト県大Tシャツを作りませんか?

欲しいって方が5人以上集まれば作りたいと思います。

まずデザインを何通りか考えました。皆さんどの案が良いですか?
そこで多数決!
ダイナマイト県大_Tシャツデザイン.png>>デザイン案を見る<<

欲しい方は、
「どの案がいいか」と「希望サイズ」を、この記事にコメントいただくか、メールお願いします。(現役生の方は玉井まで、OBの方はハナモトまで)10/19までにお願いします。


A-○は前面、B-○は背面のデザインです。
サイズは、ガールズS,M、アダルトXS,S,M,L,XL,XXL。
予算は、社会人3,000円前後、学生2,000円前後。発注枚数によります。

2007年10月20日

Tシャツ化 確定です!

ダイナマイト県大Tシャツの件ですが、デザイン確定です。返信いただいた方分のみ本日発注します。

>デザインを見る<

※もっと細かいデザインが見たい人は、元気会@hotmailの添付ファイルをご覧ください。


お代は、社会人3,000円、学生2,000円です。当日に回収します!

湖風祭で大喜利大会を開催します。


滋賀県立大学第13回湖風祭(http://www.kofoo.jp/)にて
大喜利トーナメント大会を開催します。

ダイナマイト県大
〜ゴチャゴチャ言わんと誰が一番おもろいんか決めたらええんです〜


日時:11月11日(日)湖風祭3日目 13:00〜15:00
場所:滋賀県立大学 講義室 A4-203


>>参戦者募集<<

>>当日出題予定のお題<<

2007年11月11日

栄冠は飯田選手の手に!

11月11日、県大で一番面白い人が決定しました!

DSC00045.JPG
優勝:飯田選手(大阪府・県大OB)


本日より1年間、飯田選手が県大でいちばん面白い人です。
みなさん街で見かけたらちゃんと挨拶しましょう。


ということで、ダイナマイト県大無事終了です。
今回は本当に多くの人に会場に足をおはこびいただき
本当に感謝感謝です。

来年も是非やりたいと思いますので、お楽しみに!
参戦も待ちしておりますよ。



2008年10月21日

オリジナルTシャツ

ダイナマイト県大08オリジナルTシャツのデザインが決定しました。08Tシャツ前面08Tシャツ背面

2008年10月24日

前年度チャンピオンへのインタビュー

チャンピオン
昨年度ダイナマイト県大優勝者(今大会はシード選手枠で予選免除)、飯田努選手にダイナマイト県大08への意気込みをインタビューしてきました。 
〈県内某所で晩御飯時にも係らず気さくにインタビューに答えてくれたチャンピオン〉


【*→質問、飯→飯田選手のコメント】
*−まず最初に、優勝された昨年のダイナマイト県大を振り返ってみていかがですか?
飯−骨がない相手が多いね。
  元気会には俺をツブせる相手を連れて来いよと言いたい。

*−ずいぶん強気な発言ですが、そんなチャンピオンにとって大喜利とはどういったものですか?
飯−性欲の捌け口だよ。
  ただ、スタンド使い同士が引かれ合うみたいに大喜利好きが戦うことには運命を感じてしまう。

*−それでは、チャンピオンの笑いのルーツを探りたいと思います。
  好きな芸人はいてますか?
飯−好きと言うよりも尊敬しているのは、明石家さんまさん。
  (いつまでも貪欲に笑いを追及しているから)
  好きな芸人は江頭2:50、イジリー岡田。
  (身を削って笑いを生み出すパワー)

*−次に好きなTV番組は何ですか?
飯−やりすぎコージー(おっぱい大好き)
  あらびき団

*−ずばり、チャンピオンにとって、笑いとは何ですか?
飯−人間というものは生後5週間前後の赤ちゃんでもう微笑むことができるんです。
  つまり、DNAレベルで笑うということが組み込まれている。
  それを考えれば人が笑う、人を笑わすというのは非常に簡単なことだよ。
  ただ1つ言っておくと、全てを敢えて差し出した者が最後には真の「全て(笑い)」を得るんじゃないかな。

*−それでは最後に、今年はチャンピオンとして挑戦を受ける立場となりますが意気込みをどうぞ?
飯−イイダです。僕の名前はイイダです。


編集後記
今回、飯田選手はインタビューを通じて連覇に対する強い意欲と確なる自信で溢れていた。
誌面の都合上載せられなかったが、飯田選手の発言で一番印象に残ったものは「勝ち負けよりも重要なのはどれだけおもろい回答ができるかということ。それが出来ないなら勝っても何の意味もない。そんな勝利には納得ができないよ」という発言。
チャンピオンは対戦相手ではなく常に自分自身と戦っている印象を受け、いったいこの人はどこまで面白くなるつもりなんだろうと驚愕させられた。

2008年11月14日

ダイナマイト県大08 結果報告

11月09日(日)大盛況のうちにダイナマイト県大08は終了しました。

全員


今大会を見事に制したのは

飯田 努選手
(前人未到の2連覇!)

飯田選手には栄誉と喝采、そして優勝商品「願いが叶う黄金のスケッチブック」が送られました。

優勝インタビュー

以下、トーナメントの結果となります。

トーナメント.jpg

当日は寒い中、多数のご観覧ありがとうございます。
また運営にご協力くださった方々、ありがとうございます。
予選・本戦と参戦して下さった方々、おつかれさまです。

2008年11月16日

ダイナマイト県大08 映像

今回の試合の様子をyoutubeにアップしました。

当日見逃したという人は、是非この機会に。
生で見たという人は、もう一度お楽しみ下さい。
すでに映像を見たという人は、何度でも観て下さい。

前説
http://jp.youtube.com/watch?v=Rg5z8TrvhKY

オープニング
http://jp.youtube.com/watch?v=kYKPUJhakQM

一回戦第一試合
http://jp.youtube.com/watch?v=t5bndEnv9ic

一回戦第二試合
http://jp.youtube.com/watch?v=a043VY5YPzw

一回戦第三試合
http://jp.youtube.com/watch?v=ndoLlI8mMaE

一回戦第四試合
http://jp.youtube.com/watch?v=h9YQZxMD3go

準決勝第一試合
http://jp.youtube.com/watch?v=_Wgj0Q6NjIo

準決勝第二試合
http://jp.youtube.com/watch?v=fyaCChjs1kY

決勝戦
http://jp.youtube.com/watch?v=EeZsiBVr5R8

エンディング
http://jp.youtube.com/watch?v=EgR7pbFANi0


*ご覧いただく際「高画質で表示する」を選択して頂きますと、より一層臨場感を味わう事ができます。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。